自宅での芸術体験が叶う、至福のプログラム
パリ・ブーローニュの美術館 Fondation Louis Vuittonが、デジタルコンテンツ「#FLVfromhome」を、7月10日(金)までの期間(パリ時間)にわたり順次公開中。 新型コロナウイルスの流行でギャラリーへのアクセスが困難になって以来、毎週さまざまな…
外界の写真から浮かび上がる、自分という存在
写真家の横溝静の作品とステートメント、またその解説で構成されるオンラインプロジェクト「Reading Shizuka Yokomizo」が、WAKO WORKS OF ARTのウェブサイトにて公開中。
多様な創造力が紡ぐ、新たなアートの価値
「GUCCI」が主導する多目的プロジェクトの一環として、韓国・ソウルの豊かな文化的景観とコンテンポラリーアートシーンをサポートする「No Space, Just A Place」展が、同じくソウルの大林美術館にて7月12日(日)まで開催中。 また、同館のオフィシャルウェブサ…
写真の魅力を多角的に紐解く動画コンテンツ
オランダ・アムステルダムのFoam写真美術館が、キュレーターやアーティストによる動画を中心とした多彩なオンラインコンテンツ「#FoamAtHome」を公開中。
ドガが愛した、パリのオペラと踊り子たち
現在休館中のアメリカの国立美術館 National Gallery of Artにて今年3月より開催されていた、巨匠 Edgar Degasの展覧会「Degas at the Opéra」を自宅で体験できるヴァーチャルツアーが、同館のウェブサイトで公開。
ユーモラスに再構築された蒐集品たち
ドイツのアーティスト Hans-PeterFeldmannのオンラインエキシビションが、ロンドンと香港、ニューヨークに展開するSimon Lee Galleryのウェブサイトで6月21日(日)まで開催中。
ポンピドゥー・センターが贈るオンラインコンテンツ
パリの美術館 Centre Pompidouが、12万点に及ぶ近現代美術のコレクションの中から選りすぐった傑作20点をオンライン上で公開中。 Centre Pompidouの礎とも言える20点の名作を、ガイドとともに巡るツアー「#PompidouVIP」。 新型コ…
女性の心の旅に寄り添うタイムレスなコラボレーション
過去と現在を繋ぐ、鮮やかなブルーの世界
人間性と自然の美が綴られた、芸術の邂逅